東大大学院生ママの育児日記

子どもを育てながらなんとか博士号をとりました。夢はフルタイム主婦とフルタイム研究者の両立です。主に知育について更新します。もう大学院生ではないけどブログ名はこのままでゆるしてください🙏

子どもと作る我が家の定番簡単おやつ!

子どもって、おうちにいると1日中、おなたすいたって言いませんか?そして、小さいのに食べる量もすごい!

なので、我が家では、お休みの日や幼稚園が早く終わる日は、満腹感の得られそうなおやつを子どもと一緒に作ることが多いです。

今回は、我が家でよく作る簡単おやつレシピを紹介したいと思います!

にんじんケーキ

f:id:white-coco:20221017002348j:image

(つまみ食いの手が・・・)

我が家で1番よくつくるおやつは、にんじんケーキです!多い時は週に一回作っているかも…!

作り方は、下の材料をぜーんぶ混ぜて、ケーキ型に入れて180度のオーブンで40分くらい焼くだけ!

ちなみに小さいマフィンカップに小分けに入れれば、15分くらいで焼けるので時短したい時にはおススメです♡マフィン型に入れるとケーキ型に入れる時よりもふんわりします。

材料

にんじん(すりおろす) 1本

薄力粉120g

砂糖80g

サラダ油40g

卵2こ

ベーキングパウダー小さじ1

りんごだけのアップルパイ

f:id:white-coco:20221017002335j:image

これもとっても簡単!下の3つを用意したら、あとは4歳の娘に組み立ててもらい、あとは200度のオーブンで20分焼くだけ!

材料

冷凍パイシート(生協で注文して常にストックしています)

りんご1個を小さめに切って、砂糖30gを煮たもの

卵の黄身だけ(最後に塗る)

クッキー

f:id:white-coco:20221017002324j:image

定番おやつ!下の材料を混ぜてあとは好きな形を作るだけ!

材料

薄力粉240g

砂糖80g

バター100g

卵2個

(あればキラキラの飾りなど)

(あればココアなど)

その他

パン

f:id:white-coco:20221017002332j:image

スコーン

f:id:white-coco:20221017002342j:image

4歳で〇〇日かけて500ピースのパズルを完成!

今回はジグソーパズルが大好きな4歳児が500ピースのパズルを完成させるまでお話です!

f:id:white-coco:20221118235304j:image

娘とジグソーパズル

2歳になったごろには、一人で80ピースのパズルを完成させていました。4歳になって、部屋に飾ってあった500ピースのパズル(夫と二人で完成させたもの)をみて、「同じ数のパズルやりたい!」と言うようになり、飽きずに最後までできるか半信半疑でしたが、ドンキに買いに行きました。娘が選んだのはディズニーのステンドアートジグソーパズル!これがすっごく良かったんです!

ディズニーのステンドアートジグソーパズル

何がすごいかというと・・・

  1. 「”ぎゅっとサイズ”シリーズ」で通常よりピースのサイズが小さいスモールピース!なので、完成しても場所を取らない。
  2. 透明ピースが光を受けて輝く、ステンドグラスのようなジグソーパズル!窓際に置いて楽しめる新しいインテリアとなります!
  3. そしてなんと言っても、糊付け不要!

★ディズニーのステンドアートジグソーパズル↓

こんなのがあります!(大体500ピースで2000円ちょっと)

TEN-DSG500-667 ディズニー 美女と野獣 ストーリーステンドグラス (美女と野獣) 500ピース ステンドアートジグソーパズル テンヨー  パズル Puzzle ギフト 誕生日 プレゼント

価格:2,112円
(2023/1/3 23:47時点)
感想(0件)

ステンドアートジグソーパズル アラジン ストーリーステンドグラス 500ピース ディズニー TEN-DSG500-474 テンヨー

価格:2,112円
(2023/1/3 23:47時点)
感想(0件)

完成までの過程

500ピースもあるので、4歳の娘には、さすがに大人の誘導と手伝いが必要でした。そこでまずは、定番の端っこから作っていくことを提案しました!

端っこピースだけを取り出して、あとは、見本の絵もみながら枠を作ります。

f:id:white-coco:20221118235259j:image

そのあとは、好きなところから!「私ここの文字やるね〜」というと、娘も「ここのミッキーのとこやるね〜」などと言って、自分のパートを決めてはめていくスタイルです。
f:id:white-coco:20221118235307j:image

大体毎日30〜60分くらいずつ気が向いた時に一緒に進めていって、16日かけて完成しました!完成した時は大喜び^^ガチャガチャした柄だったのでやりやすく、飽きもせず楽しかったみたいです!
f:id:white-coco:20221118235302j:image

糊付け不要で、完成したものは手で持つことができます!これが本当に便利!
f:id:white-coco:20221118235257j:image

まとめ

4歳でも大人と一緒に、500ピースパズルを完成できました!16日かかりましたが、完成した時の喜びはひとしおです^^少々雑に扱っても崩れないので、糊付け不要のパズルが絶対おすすめです!

幼児向け皆既月食の説明

f:id:white-coco:20221111131537j:image

先日の皆既月食ご覧になりましたか?

我が娘は、月がかけていくのをキャーキャー言いながら見ておりました(笑)

そして、「なんで??????」「なんで欠けたの?なんで戻るの?????」という質問を連発し始めたので、こんなものを作って簡単に説明しました。

そしたら、自分で同じものを作って説明していましたよ。以上、紹介でした!

f:id:white-coco:20221111131543j:image

パターンブロック作品の紹介

小学校受験に欠かせないとも言われるパターンブロック、我が家でも買ってみました!

150ピースと250ピースのものどちらにするか迷い結局250ピースにしましたが、大正解!

フル活用して作品作りに勤しんでいます。

下のタスクカードも合わせて購入しました!4歳にはまだ早いかなと思ったけどかなり一人でできます。またやればやるほど上達してゆくので、楽しいですよ♪

作品の一部紹介

タワー的なもの

f:id:white-coco:20221014141117j:image

パターンブロックは立体的な作品も作れるところが楽しいです♪

何かわからないけど全部使って作ったもの

全部使って一つのものを作るのは意外と難しいのです!

一つ一つの形をよくみる必要があるので使い方をマスターしやすいかもしれません!
f:id:white-coco:20221014141111j:image

くっつけずに遊ぶことも
f:id:white-coco:20221014141114j:image

子どもも楽しんでいますが、親の方がハマりそうです!

〇〇を使うと4歳でもドリルが作れる話

こんにちは。今日は子供が自分で作る手作りドリルについて紹介していきたいと思います♪

f:id:white-coco:20221030233604j:image

我が家のドリル事情と自作ドリルのススメ

皆さんは知育にドリルやプリントを取り入れていますか?うちは、子どもが「書く」ことが大好きなタイプだったので、1歳のころからありとあらゆる市販ドリルであそんでいました。

3歳くらいまではドリルが特に大好きで、2日で1冊終わらせることもよくありました。

今は、ドリル好きは落ち着き、日課としては市販ドリルはやっていません。

やっているのはEQWEL チャイルドアカデミーに通っているので、EQWEL教材のすくすくドリル(おうちで毎日3枚ずつ)と、EQWELのレッスンプリントだけです!

だけど、プリントは、やったら終わり。

たまたまその時にできただけだと、違う問題になるとできなかったりもします。

なので、定着には復習が必要!

その復習のために、自作ドリルをおすすめします♪

そして、さらには子ども自身にドリルを作ってもらうのがおすすめです!

 

★関連する過去記事です↓★

white-coco.hatenablog.com

white-coco.hatenablog.com

white-coco.hatenablog.com

子どもにプリントを作ってもらう方法

いきなり「プリント作ってみて」と言ってもなかなか乗ってはこないので、まずはいろんなアイテムを使います!そして「〇〇を使ってプリント作らない?」とお誘いするのです。

または、「〇〇を使ってプリント作ってみるね〜!」といってみると、「私もやるー!!」と言ってくるかもしれません。

それでは、これから実際の製作物を紹介しますね♪

計算にはマーブルチョコ

f:id:white-coco:20221030233604j:image

一番左の列は、まず私が書きました!「マーブルチョコを使って解くプリント作るから楽しみにしててね〜」と言って書き始めると、「やりたいやりたいやりたい!!!!!」となりますが、ひとまず我慢させます(笑)

そして、私の問題を解きマーブルチョコを見事食べたあとに好きに作ってもらう作戦です!

本当は、足し算と引き算にまずおすすめなのは、100玉そろばん!

\楽天1位 : 動画あり/ 100玉そろばん 百玉そろばん 知育玩具 知育 女の子 男の子 プレゼント 誕生日 子供 室内 遊び おもちゃ 学習時計 6歳

価格:2,980円
(2022/11/11 12:37時点)
感想(74件)

なのですがこればっかりでは飽きてしまうので、たまにはマーブルチョコを使ってみるのはいかがでしょうか♪

しかも問題が解けたら食べられるので、モチベーションも一気に上がります!


f:id:white-coco:20221030233649j:image

シールで問題

大好きなシールを使った問題も作ってくれました!
f:id:white-coco:20221025104211j:image

 

まとめ

いかがでしたか?難しい問題もいろんなアイテムを使って楽しくできると良いですよね♪これからもいろんな方法を試行錯誤してみたいと思うのでぜひまた立ち寄ってください!

凄かったそうめんかぼちゃ

八百屋さんで、珍しく娘に「これ買って〜〜〜〜〜」と大きな野菜をせがまれました。

お店の人にこれはなんですか?と聞くと、「茹でたらそうめんみたいになるからやってみて」と言われたので買ってみました!

今回は、そうめんかぼちゃレポです。

らくらくで楽しいお料理になりましたよ。

切る〜茹でるまで

かなり大きくて重いです!

f:id:white-coco:20220824184449j:image

割ったらこんな感じ!
f:id:white-coco:20220824184455j:image

切って茹でました!
f:id:white-coco:20220824184458j:image

ざるにあげて水で流したらこの通り!
f:id:white-coco:20220824184452j:image

ポン酢をつけて食べました!味は・・・あっさりさっぱりでした!
f:id:white-coco:20220824184501j:image

おまけ

種をとっておいて、土にまいたら1週間くらいで芽がでてぐんぐん育ちました!

その後旅行に行っている間にかれてしまって写真がないのですが、ぜひ試してくださいね。

【節約】2022年 ふるさと納税のおすすめ返礼品

突然ですがみなさん、ふるさと納税 やってますか?

ふるさと納税実質負担 2,000 円で、全国各地から様々な返礼品をゲットできる、超お得な制度です。

収入があって納税している人は、ふるさと納税を活用することで 年間 数万円 規模の節約 が手軽にできるので、やらない手はありません...!

何かとお金がかかる子育て世代にとって、とてもありがたい制度の一つです。我が家も 2019年に始めて、ふるさと納税歴は今年で4年目になりました。

今回は、私が実際にこれまで頂いた返礼品の中で、特にオススメのものを紹介します!

ふるさと納税ってなに?」「どうやってやったらいいの?」という方は、以下をご覧ください ↓

event.rakuten.co.jp

ふるさと納税ができるサイトはいくつかありますが、オススメなのは 楽天ふるさと納税 一択 です。

なぜかというと、楽天ふるさと納税は 楽天市場のショップ買い周りキャンペーンの対象になっているからです。キャンペーンをうまく使えば、ふるさと納税の実質負担金 2,000円 をゆうに上回る楽天ポイントを得ることができます

実際、我が家では毎年 数千ポイントを楽天ふるさと納税で獲得させてもらっています。いわゆるポイ活の中では最重要項目、といっても過言ではないと思います..! 楽天のキャンペーンの活用法についても、今後まとめていきたいと思っています!

 

それではオススメの返礼品を紹介していきます↓

(栃木県 小山市) BOXティッシュ&トイレットペーパーのセット

いきなり実用品オブ実用品です(笑)

 

ふるさと納税の返礼品って、地方の特産品の食べ物などをイメージされる方が多いですが、このような生活必需品も意外と多くあります。

生活必需品をふるさと納税でまかなうことで、確実に節約になるので、賢い選択の一つだと思います。

特にティッシュやトイレットペーパーは誰もが使うもの。消費期限もなく、災害時の備蓄にもなるので、大量にあっても損はありません。

なお、こちらの返礼品は、栃木県小山市に本社がある坪野谷紙業さんが販売されているものなので、れっきとした地元の特産品ですね。

熊本県御船町) 無洗米 14 kg (7kg × 2袋) 

2022/08/06 現在、通常 14kg のところ 16kg に増量しているようです..!

 

お米も日々消費するものなので、確実に節約につながります。

こちらは、楽天ふるさと納税のランキングの中でもいつも上位にあって、万人にオススメできる返礼品です。 

特に子育て世代には、時短にもなるので 無洗米 がオススメです。

娘も「くまもんのお米〜♪」ということでお気に入りになっています。

普段はあえては買わないちょっと良いお米、ちょっと高い無洗米を、罪悪感なくゲットできるのは、ふるさと納税ならでは、という感じがしますね。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は節約のため返礼品、ということにフォーカスを当ててみましたが、ふるさと納税には魅力的な返礼品が多くあります。

今後、魅力的な返礼品たちについても紹介していけたらと思います!