東大大学院生ママの育児日記

子どもを育てながらなんとか博士号をとりました。夢はフルタイム主婦とフルタイム研究者の両立です。主に知育について更新します。もう大学院生ではないけどブログ名はこのままでゆるしてください🙏

1歳0ヶ月でBaby Kumonの2週間お試し体験〜事前調べ編〜

1歳0ヶ月でBaby Kumonの2週間お試し体験をしました!

今回は体験申し込みについてなど基礎情報をまとめます。

実際の体験内容については後日アップします。

Baby Kumonとは?

世界中で広がっている公文式。その0・1・2歳向けの教室が「Baby Kumon」です。教室といっても毎週レッスンがあるというわけではなく、基本は自宅学習スタイル。月に一回教室に通い、先生と面談し教材をいただきます。

幼児教室の中では破格!

幼児教室を検討されている方は、「月額2万円程度は覚悟!」という方も多いと思いますが、Baby Kumonは、まさかの月額2160円(税込)!入会金・教材費も不要です。絵本一冊1000円くらいすることもありますから、教材の内容によってはかなりお得なのでは?!と期待できます!

体験申し込みはHPから

無料お試し体験の申し込みはHPからしました。

www.kumon.ne.jp

ここに「無理な勧誘はしません」とはっきりと書いてありますので、安心できますね。

HPから申し込みをすると、第一希望の教室は現在定員がいっぱいなので体験もお断り中とのことでした;;

やむなく第二希望の教室で申し込みをし直すと、すぐに先生からとっても丁寧なメールを頂戴しました!メールには都合の良い時に電話を差し上げたいとありましたが、こちらhが旅行中だったこともあり都合がつかず、そのままメールにて教室訪問の日取りをきめました。

気になること

  • やはりなんといっても教材が気になります!
  • 自宅学習の方法、所要時間は?
  • 実績は?

【体験レポ】1歳0ヶ月でBaby Kumonの2週間お試し体験につづく。

 

0歳11ヶ月でEQWELチャイルドアカデミー体験レッスン〜事前調べ編〜

0歳からの幼児教室「EQWELチャイルドアカデミー」に行って来ました!本田姉妹が通っていることでも有名ですね。

EQWELの前身は「七田チャイルドアカデミー」。2018年に教室名(会社名)が変更となったようです。やはり七田式教育と似ているのでしょうか?

 

今回は体験レッスンの申し込みや基礎情報についてまとめます。

実際の体験レッスンの内容については後日アップします!

 

ちなみに七田式教育の体験レポはこちらから。

white-coco.hatenablog.com

体験レッスンの申し込み

HPから申し込みをしました。申し込み後、即日教室からメールが来て「一両日中にお電話差し上げます」とのこと。すぐにお電話も頂戴し、体験の日程を決めました。

また、すぐに資料も本部の方から郵送いただきました。

気になること

  • 宿題は?内容、負担感、所要時間など。
  • 教材は?実際月々どのくらい教材費はかかる?
  • オリジナル教材は七田とほぼ一緒?
  • 余談:EQWEL のキャラクターはたぬき?娘が「パンダ!」といい、確かによくみてみると山吹色のパンダにも見えます・・・。とりあえず娘はこの子が大好きみたいです!

料金(東京の場合)

1回50分, 43回/年

  • 入室金:20000円
  • 受講料:14000円/月
  • 教室維持管理費:2200円/月
  • 教材費:実費

 

【体験レポ】0歳11ヶ月でEQWELチャイルドアカデミー体験レッスンに続く。

【体験レポ】1歳0ヶ月でベビーパーク体験レッスン①〜育児勉強会〜

1歳0ヶ月でベビーパークの体験レッスンに行ってきました!

体験レッスンは全2回構成で、こちらでは1回目「子育てに必須の知識 ノウハウの講義」について書きたいと思います!

体験レッスンの申し込みなどについてはこちらの記事をご覧ください^^

white-coco.hatenablog.com

雰囲気・教室の様子

教室に入ると、マットが敷いてあったりおもちゃがたくさん置いてあったりと、とてもアットホームな子育て支援センターにでも来たかのような感じでした。先生も、「危険なものはないので教室の中のどこに行っても大丈夫です。遊びながらお話をきいてください」とのことで、50分間、子どもとおもちゃで遊んだり、教室内をはいはいで探検したりしながらお話をきいたので、子どもは楽しそうでした!

今回は我々含めて3組の母子(娘以外1歳未満)が体験参加していました。

育児勉強会の内容

事前にベビーパーク のHPの「ベビーパーク の教育」というところ(https://babypark.jp/education/index.html)をくまなく読んでいったのですが、教室でお聞きした内容もこれとほぼ同じでした。

簡単に要約させていただくとこんな感じです。

  • とにかく0〜3歳の育児が重要である。
  • 3歳までの脳は特殊脳。シナプスが爆発的に増える時期。
  • 探求反射と模倣反射が超重要。
  • 扁桃体が「快」の状態の時にたくさん学べる。
  • 愛着形成がとにかく大事。女の子は父親との愛着形成がうまくいかないと将来ダメ男にひっかかるという研究がある(らしい・・・?もと論文を拝見してみたいものです)。
  • ベビーパーク に通えば叱らず躾ができるようになる。

正直、私みたいに講義を受けるのが苦手な人(人に指導されたくない人)には不向きです。また、先生のご配慮で、子どもと遊びながら聞いて良いということだったので、遊んでいたら、HPの情報以上のことがあまり頭に入りませんでした。毎回のマザーリングの時間もこのようになってしまうのは、もったいないなぁと思ってしまいました。

子ども向けプチレッスン

残りの時間で本レッスンで行なっている内容の一部をご紹介くださいました。

内容はこんな感じでした。

  • ブタのおもちゃを上下左右に振り視覚の訓練
  • 絵が何個か書いてあるカードを「パシャーン」「パシャーン」といいながらめくる
  • フラッシュカード
  • 漢字のフラッシュカード
  • ドッツ(ランダム配置のものと整列されたもの2種類)
  • 100玉そろばん(まずは先生が球を動かし、その後一人10個ずつ動かす) 

先生にもよるとは思いますが、カード類のめくり方が遅い(1枚1秒以下だとは思いますが。)のが気になりました。100玉そろばんの使い方は七田式そっくりです。

本レッスンのレポについては後日別の記事でアップします。

疑問だったことを聞いてみた!

ベビーパーク は3歳までにIQ140に育てるというのが売りの一つです。でも、ちゃんとテストが受けられるとは思えない0~3歳のIQはどうやって図られるのだろう?と疑問に思い、先生に聞いてみました。

0〜3歳のIQは本人がテスト回答できないので、その子ができることについて講師がチェックしていき、スコア換算するのだそうです。信憑性は不明です。

ベビーパーク では禁止語を使わないで、ということを提言しているようですが、子どもがコンロの火をつけてしまいそうな時はどうしたらいいか聞いてみました。(我が家でまさに今直面している悩みです。)

危ないものは危ないので、「これは危ないからダメ」といってキャーキャー泣いてしまってもその場から離れるべしとお返事いただきました。何回も言っていればいつかわかり、許可の概念が生まれてくるまで根気強く説明を続けよとのことです。

これは今我が家で実践していることと一緒です。「危ないからダメ」ということ自体が自主性の芽を摘んでしまうかもしれないから、ダメと言わずに躾ができたらな!と期待していたのですが、意外にも普通の回答を得ました。

ホームワークは?

ホームワークってほどでもないのだけど、親用の宿題がでるのだそう。お子さまの「こういうところをみてきてください、とかだと説明を受けました。子どもが家ですることはないらしいです。

教材は?

A/Bクラス(おおよそ1歳3ヶ月まで)では教材は購入の必要がなく、教材費はかからないようです。ベビーパークオリジナル教材(フラッシュカードなど)がもし欲しければ、会員になれば購入できるようです。

 

【体験レポ】1歳0ヶ月でベビーパーク体験レッスン②に続く。

1歳0ヶ月でベビーパーク体験レッスン〜事前調べ編〜

「生徒はお母さま」をキャッチとする0~3歳児の親子教室「TOEベビーパーク」。東京にはたくさん教室があり、いろいろなところで看板を目にします。

1歳0ヶ月の娘と体験レッスンに参加したので記事にしました!

(実際の体験レッスンの内容は後日公開します)

体験レッスンの申し込み

ネット(https://babypark.jp/trial/index.html)から申し込みをしました。「通常8000円のところ1000円にて受講いただけます〜さらには今だけ無料で受講できます」ということで、無料でした!リトルママフェスなどでも無料キャンペーンをしているような気がするので、ネットでキャンペーン中でない場合はそういった機会を狙ってもいいですね。

体験レッスンを申し込み後の教室からの連絡は、前日にSMSで「お待ちしています!」という旨のメッセージがきたのみ。意外とあっさりしていて、逆に好印象でした。

体験レッスンは全2回コース

体験レッスンは全2回・50分/回。

内容は1回目が、「子育てに必須の知識 ノウハウの講義」。2回目が「育児相談とお子さまとのフルレッスン」です。

体験レッスンに行く前に気になっていたこと

ベビーパークの教育については、HPにしっかり書いてありとても参考になりました。3歳までが大事であるということ、EQ,HQ,PQ,IQの育て方、叱らない育児、食事についてなどなど盛りだくさんです。

体験前に気になっていたことはこんな感じです。

  • 自宅での取り組み:ホームワークの内容は?
  • 教材:種類、内容は?教材費は月額一律1000円?
  • 教育方針:この時期の叱らないしつけとは?例えばコンロの火をつけようとする時はどうしたらいいか?
  • 余談:ベビーパーク創始者の中島真紀先生の子どもさんが、「生後1週間で産院のベッドをズリバイで3周した」という話をネットで見かけたのだけど、本当なのでしょうか・・すごすぎです。

料金はこんな感じです!

入室金:14000円

レッスン料:14000円/月

教材費:1000円/月

 

次の記事で実際の体験レッスンの内容を公開します。

気付けば育児日記を丸1年つけていた・・・

日記も家計簿も三日坊主で継続できたことが1度もなかった私が、気付けば丸1年育児日記をつけていました!

育児日記への思い(笑)とともに0歳児育児を振り返ってみたいと思います。

f:id:white-coco:20190806180453j:plain

育児日記は産院で記録しなきゃならなかったのが始まりだった

思い返せば、産院で娘が寝ていたコットにぶら下がっていた1枚の紙が育児日記の始まりでした。排泄と授乳についての記録をしてくださいと言われて、記録していきました。退院時5日分を見返したとき「こんなに授乳したんだ・・・!」って思ったのを覚えています。

自宅に帰ってから数ヶ月は、前回の授乳が3時間前だったか5分前だったかが全く思い出せなかった

もともと日常生活で時間を記憶するのは得意な方。なのに産後は、前にいつ授乳したかが全くわからないという状況が何ヶ月も続きました。

「もう3時間くらい授乳してないからするね〜!」って母に言うと、「今したばっかりじゃん」って言われる。育児日記を見て、「あ、ほんとだ。5分前にしたみたい。」みたいな会話が何度もありました。これは昼夜問わず、覚えよう覚えようといくら頑張っても全く覚えられませんでした。だから、育児日記だけが頼りでとにかくメモだけは忘れないようにしようと枕元に置いて寝ていました。

産後の脳は本当に不思議です。ちなみに今は48時間前くらいまでなら、ごはん、授乳、睡眠の時間は思い出せると思います。

子どもの成長を記録するのが楽しくなってきた!

生まれてからずっと、毎日毎日できることが増えていく子ども。それに喜びを感じると同時に「今日何ができるようになったか」忘れないようにしっかり記録していきたいと思うようになりました。

これまで自分の日記や家計簿が一切続かなかったのは、たぶんそんなに記録しておきたいと思っていなかったからなのでしょう。携帯メールは1ヶ月経てば削除される設定にしているタイプで、これまで記憶を辿ることはあっても過去のものを見返す習慣があまりありませんでした。

でもやはり、子どもの成長については想像以上に目まぐるしい上、産後の影響で自分の記憶があてにならなかったので育児日記があってよかったぁと思いました。

6ヶ月過ぎたあたりからは育児日記が心の拠り所に

出産から半年たったあたりでは、もう離乳食は始まっていたし、授乳にも困っていなかったし、育児日記はなくても大丈夫だったかもしれません。1冊目が満6ヶ月までだったので、ここでやめるか迷いましたが、やっぱりやめられなくて2冊目をスタートしました。

この時期に思っていたことは、出産前まで研究に全力を注いできた身としては生活に何かが物足りないということ。こんなに可愛い子どもとずっと一緒にいるのだけど、家事と育児で精一杯な毎日が終わるたびに、「今日何してたんだっけ?」って思ってしまうようになりました。始めに比べると生活が落ち着いた証拠でもありますが、それはそれで少し辛いものでした。

でも育児日記の記録をみると、その内容が毎日ほとんど一緒だったとしてもなぜか安心できました。「あー、よかった今日も1日無事に終わった〜」と思えました。

1年たって

完全になくてはならない存在になりました。本当に育児日記には感謝しています。

でも1年を期に育児日記を卒業しようと思います!(笑)やるとなったらとことんやってしまう性格ですが、育児は完璧主義であってはいけないということを常々感じているからです。これからは、少しだけ気を抜いて子育てをすることで「いい母」になりたいと思います。

育児日記はMIKI HOUSEさんのものにお世話になりました

MIKI HOUSEベビークラブの特典で頂いたものを使用していました。可愛くて本当に使いやすかったです!

baby.mikihouse.co.jp

【0歳11ヶ月】キドキド広島パセーラに行ってきた!

1歳のお誕生日を目前に、ボーネルンドの遊び場『キドキド』デビューを果たしました!

https://kidokid.bornelund.co.jp

訪れたのは、あそびのせかい広島パセーラ店!パセーラの6階、ボーネルンドのおもちゃ屋さんの奥にあります。

ベビーパスで子ども+大人で1000円だった!

行くまで知らなかったのだけど、6ヶ月から1歳までのお子さんは、大人1名とセットで2時間1000円のベビーパスが買えるみたいです!ただし、販売日は火曜木曜のみ。

通常、こどもは30分600円+延長10分100円。大人は時間無制限で500円。つまり2人で2時間いると2000円になるので、とってもお得なパスですね!

平日昼はベビーばっかりで安全広々☆

小学生が走り回っていたら、はいはい赤ちゃんにとってはちょっと怖いですよね。キドキドは12歳まで遊べるのですが、平日のお昼はみんな学校でいない…!幼稚園ベビーもいないので、広い遊び場に1歳前後の赤ちゃんとママが数組いるだけでした。

大きい子用の広いボールプールやアスレチックにも行ったり、おままごとセットであそんでみたり、かなり自由で贅沢な時間を過ごすことができました。

1歳前でも2時間はあっという間…!

ベビーパスを購入した時、お得〜!と思いつつ、内心2時間もいないだろーなー、と思っていました。でも夢中で遊んで、時計を見たら既に1時間半経っていて、それからオムツ変えたり、最後におままごとコーナーに寄ったりして、あっという間に2時間経ちました…!それでも子どもはまだまだ遊びたそう。また来ようね、と誓ったのでした。

ボーネルンドの楽しいおもちゃがいっぱい!

キドキドに行って良かったことは、子どもが楽しめた!ということはもちろんですが、いまどんなおもちゃが好きなのかがはっきりわかったことでした。

11ヶ月の娘の1番のお気に入りはシロフォン

ボーネルンドオリジナル (BorneLund Original) おさかなシロフォン黄 BZ8000Y

ボーネルンドオリジナル (BorneLund Original) おさかなシロフォン黄 BZ8000Y

 

そしてこの手押し車!これまでほかの手押し車は怖がってつかまることもできなかった娘が、ひとりでカタカタ歩きました☆

バヨ (BAJO) ベビーウォーカー BAJ73110J

バヨ (BAJO) ベビーウォーカー BAJ73110J

 

1歳のお誕生日プレゼントは何がいいかなぁ。

まとめ

1歳前のはいはい赤ちゃんでも、とっても楽しむことができました!おすすめです♡

 

 

 

 

【体験まとめ】0~3歳の幼児教室!七田式、ベビーパーク、EQWEL、Baby Kumon、コペルの体験にいってきた!

f:id:white-coco:20211009235500j:plain

娘1歳を目前に、本格的に幼児教育について考え始めました。

以前、7ヶ月の時に七田式の体験に行き記事を書きました。

white-coco.hatenablog.com

その時は、カリキュラムは素晴らしかったのだけど、娘本人の反応がイマイチだったので、「1歳まではとりあえず無しかなぁ」と思ったのでした。

でもやっぱり、自分も1歳からお世話になったのもあり、七田式気になる・・・。

それに今はいろんなお教室が展開されていますので、娘にぴったりなのが七田式以外にもあるかも!と思い、幼児教室を比較することにしました!

f:id:white-coco:20190806180829j:plain

今回体験した幼児教室 

体験に行った幼児教室はこちらです。

  1. 七田式教育
  2. EQWELチャイルドアカデミー
  3. TOEベビーパーク
  4. 幼児教室コペル
  5. ベビーくもん

体験レポはこちらから!

七田式教育

white-coco.hatenablog.com

EQWELチャイルドアカデミー

white-coco.hatenablog.com

 TOEベビーパーク 

white-coco.hatenablog.com

幼児教室コペル

white-coco.hatenablog.com

ベビーくもん

white-coco.hatenablog.com