東大大学院生ママの育児日記

子どもを育てながらなんとか博士号をとりました。夢はフルタイム主婦とフルタイム研究者の両立です。主に知育について更新します。もう大学院生ではないけどブログ名はこのままでゆるしてください🙏

赤ちゃん連れでプロジェクトミーティングに参加@早稲田大学。「職場に子連れ」を実証してみた結果!

最近ブログ更新ができていませんでした・・・!というのも今月は研究が忙しく、子どもの寝ている時間を研究に当てているためです。

今回は、初めて1歳児連れで大学でのプロジェクトミーティングに参加したことについて書いて見ます!

f:id:white-coco:20190806005737j:plain

もっと気軽に子どもを大学に連れて行きたい。

これは、子どもを保育園に預けずに育児と研究を両立させたい私が、いつも考えていることです。

職場に子連れ。海外では当たり前になっている国もあります。オーストラリアでは、議員が議会に赤ちゃん連れで参加し自席で授乳したというニュースもありました。

今の日本では絶対ありえませんね。

研究したいなら保育園に預ければいいのでは?と思う人もいらっしゃると思います。

でも、研究も育児もどちらも時間をかけてやりたいのです。

もし、授業、ゼミ、ミーティングなどに子連れで参加が当たり前の風潮だったなら、どんな感じなのでしょう?正直、想像ができません。

でも、少なくとも今よりは女性研究者にとって優しい社会だと思います。

初めて大学でのミーティングに子連れで参加@早稲田大学

プロジェクトメンバーに理解があり、初めて大学でのミーティングに赤ちゃんを連れて行きました。それも初訪問の早稲田大学

その感想&レポを書いてみます。

大隈重信像などなど!

どーんと大隈重信像!かっこいいです!

f:id:white-coco:20190619211855j:image

ランチは大隈記念タワー15階の「森の風」にて。美味しかったです!

tabelog.com

大隈記念タワーは大隈重信の遺言で高さが決まっているとかいないとか・・・。

2時間半のミーティング@会議室をどう乗り切ったか

他の人の話を聞きながら、ずっと抱っこしていました。

はじめは、ひたすらポストイットを剥がして床に落とす遊び。そのあと、ぬいぐるみ2つと絵本2冊、くるまのおもちゃであそんでいました。

キーキー叫んでしまった時は、本当は良くないだろうけどおやつを与えてその場をしのぎ、1時間半経過したくらいで眠くてグズグズになったので、立ち上がってゆらゆら抱っこして寝かしつけました。残りの1時間は寝ていました。

抱っこしながらのPC作業は無理。紙へのメモはちょっとならできた。

PCはキーボードをたたいてしまうため、遊びモードの赤ちゃんを抱っこした状態では操作不可です。紙へのメモはできるけど、ペンをすぐに奪われてしまうため、基本的には難しいです。

子どもを見ながら頭は回転したか(笑)?

正直、かなり受け身なミーティング参加となりました。他の人の話は聞けるけど、超集中することはできないので、頭をフル回転させることは無理でした。

ただ、これは慣れにより、改善される気もします。

子連れでもミーティングに参加してよかったか?

それは、絶対に良かった!です。

子どもは時々叫んだりはしてしまったけど、ミーティングの進行に影響が出ることはなかったと思います。

私の頭はフル回転しなかったけど、その場では十分に考えることができなくても家に持ち帰って考えることはできるし、何よりその場に参加できたということ自体が嬉かったです。

「職場に子連れ」には賛否両論あるでしょう。でも、私はやっぱり賛成だなと思った1日でした。