東大大学院生ママの育児日記

子どもを育てながらなんとか博士号をとりました。夢はフルタイム主婦とフルタイム研究者の両立です。主に知育について更新します。もう大学院生ではないけどブログ名はこのままでゆるしてください🙏

【0歳9か月】母と子で東海道新幹線4時間!おすすめは11号車13番B席!

0歳9か月にて新幹線デビューを果たしましたので記録します!

  • 旅人:母と子(9か月)
  • 区間:東京ー広島(新幹線4時間+移動で計6時間弱)

9か月で長時間新幹線にのるときのポイント

長時間お膝の上に乗ることは、動きたい盛りの赤ちゃんにとっては、大変なことです。気軽に立ち上がることが出来たり、スムーズにおむつ替えや授乳ができる環境だと安心ですね。また、9か月だと、新幹線内で必ず授乳できるかはわからないし、離乳食が3回になっていたとしても4時間以上ごはんや授乳の間隔を空けることはなかなか難しいと思うので、新幹線の中で何か食べられるものを用意することが必須になると思います。

座席は11号車13番B席がおすすめ!

赤ちゃん連れは11号車12・13番がおすすめってことはいろいろなブログで紹介されています。ここでは実際に11号車13番B席に乗ってみて感じたことを紹介します。

設備面において良い点は以下の通りです。

  • ベビーカー、スーツケースを座席の真横か真後ろに置ける。
  • 通路が広いので満席の時でも窮屈でない。
  • おむつ交換台のあるトイレが近い。
  • 多目的室(授乳ができます)が近い。
  • ゴミ箱が近い。

その他この座席ゆえにとても助かった点は以下の通りです。

  • ドア近くなので、出入りする人達に興味津々でグズる暇がない。
  • お手洗いの使用中ランプや電光掲示板に興味津々で楽しそう。

設備面のみならず、予想外の効果で終始ご機嫌で乗車できました。

乗車中のタイムスケジュール

16:30 東京発。お隣さんがまだいなかったのでしばらく窓から外を眺める。

17:00 おもちゃを一つずつだして遊ぶ。

18:15 おむつ交換と母トイレ。

18:30 離乳食(キューピーの瓶を3つあけて好きなだけ食べる)と母ごはん。

19:30 車掌さんが通ったので多目的室をお借りして授乳。到着まで寝る。

20:30 広島着。

なんだかんだであっという間の4時間でした。

ささっとあげたいときの離乳食

我が家は基本的に離乳食を全て手作りしているからか、味の濃いベビーフードは受け付けてくれません。そこで、娘が一番お気に入りなのがこちら。

5ヶ月からのおかゆです。普段食べているものよりはかなり水分多めですが、おいしいです。シンプルな薄味おかゆのベビーフードがもっとあったらいいのに・・・。キューピーさん、5分がゆや軟飯の瓶も是非販売してください!お願いします!

 

飛行機デビューについての記事はこちらです。よろしければご覧ください。

white-coco.hatenablog.com